最近注目が集まっているフルカラーの「ウェブトゥーン」形式の漫画が楽しめ、韓国人作家の作品が多く配信されている「Toomics」。
読みたい作品をいくらでも読むことのできるVIP会員は大変魅力的ですよね!
利用者が増えているサービスですが、会員登録してもどのように解約すればいいのか解約方法は事前に知っておきたいもの。
しかし、そんなVIP会員について調べてみると、いくつかの気になる情報が見つかりました。
- 簡単に解約できない?
- VIP会員登録したいけれど、不安だから先に解約方法も調べておきたい
この記事では、「Toomics」のVIP会員についてまとめていきます。
ToomicsのVIP会員が解約できない時の対処法は?
登録をしたものの、解約に関する情報が少なくてわからないことってよくありますよね。
Toomicsについても、そう感じる人がいます。
ここからはVIP会員を解約する方法について、詳しく紹介していきます!
そもそもVIP会員って何?一般の会員とは違う?
ほとんどの作品が最初の1-3話ほどまでタダであり、その後のお話は有料になることが多いです。
そもそも、最初にサイトに登録する際は全員が会員登録することになります。
- タダで公開されているお話が読める
- 有料話もコインを購入して読むことが出来る
しかし、コインも積み重なることで大きな金額になってしまうために、VIP会員というお得なプランを利用する方も多いです。
- タダで公開されているお話が読める
- サイト内すべての有料話を読むことが出来る
1カ月から利用できるVIP会員は、契約した期間中はサイト内の有料話も全て読み放題というのがやっぱり大きな魅力ですよね。
最初に会員登録した段階では全員一般会員で、VIP会員は自分で手続きしてからなりますので安心してください。
Toomicsの解約と退会に違いはある?
二つは言葉が似ているので、違いは凄くわかりづらい部分ですよね。
それぞれの意味について説明していきます。
解約の意味は?
単純にVIP会員をやめることを指します。
月額料金はかからなくなりますが、やめてもアカウントそのものは残るのでサービスの利用はできます。
期限などはなく、思い立ったときに解約を行うことができるのは嬉しいポイントですよね!
「Toomics」のヘルプセンター→よくある質問→購入/払い戻しタブ→【VIP会員を解約したいです】にて記載されていますので、解約を検討している人はご確認ください!
退会の意味は?
会員データが削除され、読んだ漫画のデータなども手放すことを指します。
つまり、会員登録したアカウントがなくなるということで、今後利用する予定がない場合に使います。
退会する際は今まで読んだデータも全て手放すことになりますが、やっぱり後々再登録をしてデータを復旧することもできるかもしれません。
「Toomics」のヘルプセンター→よくある質問→会員サービスタブ→【退会したいです】
Toomicsの解約方法を手順をご紹介!
VIP会員になってたとしても、使っているうちに解約したくなるでしょう。
その場合の手続き方法について詳しく紹介していきます。
ブラウザ版とアプリの違いによって、解約するやり方が違うので注意してください。
また、VIP会員になった日から3日以内に解約したくても、システムの関係で手続きできません。
1ヶ月以内ならいつ解約しても支払い料金は同じなので、なったばかりで解約したい場合は最低でも1週間後に解約するといいですよ。
ブラウザからの解約方法
- ログインする
- サイトの右上のメニュー欄を開いて【VIP会員サービスの解約】をクリック
- 表示されるタブを進めていくことで解約ができます
アプリからの解約方法
アプリ版から解約を考えている方の解約方法に関しても説明していきます
iPhoneのやり方
- App Storeからアカウントを選択
- サブスクリプション(定期購読)を選択
- 表示項目から、Toomicsを選択
(いつまで期限が残っているなどの表示があるかと思います) - 「サブスクリプションをキャンセル」を選択することで解約が完了です
アンドロイドのやり方
- Playストアからメニューを選択
- 定期購入をクリック
- 「Toomics」をクリック
- 「定期購入を解約」の選択して完了
ToomicsのVIP会員解約後は?
VIP会員をやめたとしても、最初に支払った契約金額の満了日まではVIP会員の優遇を受けることが出来ます。
例えば1か月契約をした場合、最初の1週間で解約を選択してもその後満了日の1か月まではVIP会員として有料話も読むことができるんです!
ここが他サイトに比べると凄く大きな点ですよね。
解約した瞬間にサービス終了されるサイトが多い中、解約しても満了日までは優遇を受けることが出来る点はぜひ注目してほしいポイントです!
解約すると翌月から月額料金は支払う必要がなくなり、読み放題ではなくなります。
ただ、1度VIP会員になった事実が記録されて、VIP会員の再開を促す案内が出るようになります。
「利用する」を押すとすぐに登録されるので注意してください。
- この情報は記事執筆時点のものです。今後利用規約が変わる場合もありますので最新の情報をチェックしましょう。
Toomicsを解約する際の注意点!タイミングはいつがいい?
解約はいつでも好きな時にできますが、解約する場合、いつまで利用できるかとチェックしておくのが重要。
設定された満了日を迎えると、VIP会員は自動更新されてしまいます。
そのため、解約しようと考えている方は自動更新を迎える満了日前に、解約することをお勧めします。
こちら詳しい内容に関しては…
「Toomics」のヘルプセンター→よくある質問→購入/払い戻しタブ→【VIP会員サービスとは何ですか?】にて記載されていますので、気になる方はチェックしてみてください!
まとめ
ここまで、「Toomics」のVIP会員の解約方法についてまとめてきました。
有料会員サービスは条件次第で解約できない様々な取り決めも多く、漫画サイトなどでは手を出すか悩んでしまう部分でもありますよね。
ただ、Toomicsは難しい解約方法が設定されているわけではなく、サポート窓口なども開いていますので、VIP会員を解約できずに困った場合でも簡単に相談できる仕組みになっています。
あまり大手ではないサイトですが、こうしたサポートが手厚く行われているのは嬉しい部分ですよね。
そんな「Toomics」のですが、実は今なら定期的にキャンペーンを行っています。
このキャンペーンは期間がいつまでとは明記されていないので、悩んでいるかたはぜひ期間中に試してみてくださいね!